愛知県旭村(現・尾張旭市)にて三郷製陶所創立
白生地洋陶器の製造を開始
会社名
三郷陶器株式会社
設立
1932年(昭和7年)10月
所在地
土岐事業本部
〒509-5171 岐阜県土岐市泉北山町4丁目2番地
本社
〒488-0014 愛知県尾張旭市三郷町中井田27番地
※郵便物等の配送及びお電話でのお問い合わせは、土岐事業本部へお願いいたします。
中国事務所
中国広東省潮州市楓渓区陶瓷城永興街11-12号3階
代表取締役会長
加藤 東衛
代表取締役社長
加藤 衛治
資本金
1億円
事業内容
陶磁器の製造・販売
和洋食器・ガラス食器・金属食器の販売
キッチン雑貨の販売等
取引銀行
三菱UFJ銀行多治見支店
大垣共立銀行土岐支店
東濃信用金庫駄知支店
日本政策金融公庫岐阜支店
HISTORY
株式会社三郷製陶所を設立
北米向ディナーセット白生地の生産を開始
陶磁器加工部門として三郷陶器株式会社を設立
上絵付加工を開始
輸出貿易部門を独立し株式会社春日を設立
米国ロスアンぜルスに販売会社カスガセールスを設立
三郷製陶所と三郷陶器株式会社を合併
三郷陶器株式会社として新たに発足
高級磁器素材『マグナ』を開発
毎日文化賞を受賞
ディズニーキャラクター製品発売
尾張旭市内に印場工場を新設
赤外線・ガスバーナーセラミックプレートの生産を開始
台湾大同磁器と技術指導提携
(技術指導提携は、その後韓国・インドネシアへと続く)
メラミン食器『サンゴーエレナ』の販売を開始
通産省選定Gマーク[グッドデザイン賞]受賞
・ティーセット(# 1022 黒マット)
・碗皿(白盛 1070 呉須色)
・皿(9吋)
通産省選定Gマーク[グッドデザイン賞]受賞
・碗皿(1198/1199)
通産省選定Gマーク[グッドデザイン賞]受賞
・ディナーセット(3726)
通産省選定Gマーク[グッドデザイン賞]受賞
・ディナーセット(グレー6283)
印場工場内にて琺瑯製品の生産を開始
アースン工場を新設
名古屋市内に春日ビル完成
ショールームを本社より移転
東京営業所開設
特殊転写紙の製造販売を開始
ヴァレンティノ・ガラヴァーニ製品発売
ニナ・リッチ製品発売
磁器新素材『マグリーナ』を開発
瀬戸市内に瀬戸工場完成
印刷事業部を移転
株式会社サンゴーに社名変更
ランバン製品発売
直営店サンゴーショップオープン
瀬戸市内に日の出工場完成
食器製造部を移転
株式会社春日から営業権譲受
三郷陶器株式会社に社名変更
土岐市内に妻木物流センター開設
ジュンコシマダ製品発売
ミッシェル・クラン製品発売
ホコモモラ製品発売
岐阜県土岐市に土岐事業本部を開設
東京営業所を移転開設
直営店サンゴーショップをKINO+(キノプラス)としてリニューアルオープン
中国広東省潮州市に物流センター開設
EC販売を開始
東京営業所を移転開設
物流子会社として株式会社エスシーエス設立
スイマー製品発売
アルプスの少女ハイジ製品発売
手塚治虫キャラクターズ製品発売